おはようございます。ずごっくです。
厄年がまだ続いている
これはちょっとおかしいだろーと思い、あれこれ考えました。
こんな事がこの先も延々と続くのか?
いやいや、良い事も起こってるんだから、いつかは終わるはず。
そして、ふと思ったのですが、
もしかしてピークがズレてる?
単純な話です。
わたしの誕生日は12月でした
もう過ぎちゃいましたけどね。
プレゼントはまだ受け付けてるよー (^o^)丿
LV.96 の両手剣がほしいなー (^o^)丿
+3のいい錬金がついてるやつねー (^o^)丿
それはさて置き、一昨日のこの表、
つまりこれがザックリすぎるのではないかと思ったわけです。
誕生日というのは、人それぞれ1年もの間バラバラですよね。
それを一律に真ん中あたりの 6、7月をピークに設定するから、おかしなことになるのではないか?
そもそも数え年を使っていた頃の考え方だから、こういう事になるのではないか?
そう考え、本厄の2016年の誕生日前後をピークとし、定説度数 と リアル度数 を分けて考えてみる事にしました。
そして比較してみた表が以下の通りです。
あぁ、、、
なるほど、、、
やはり半年程度のズレがあり、今現在の厄年度数は、40%程度と考えるのが妥当 という事になります。
そして昨日書いた11月の出来事や、この3年程の間に起こった出来事を当てはめて考えてみると、
あぁ、、、
シックリきちゃったな、これ、、、
という事はこれ まだあと半年くらいは油断できない って事になっちゃいますね。
もちろん定説通りに今年いっぱいで厄が明けてくれれば、それはそれでいいんです。
今回は良いお正月であってほしい
そうであってほしいという大いなる期待をこめて、とても楽しみにしています。
ただ慎重を期して、もう少しの間はまだ続いているんだという認識で心構えはしておかないと、もうあんなバカバカしい事で嫌な思いをしたくないんです。
はぁ、、、
しょうがない、、、
最善を尽くすのは大前提
何もしないでいたら、もっと酷い事になる。
しかし今はまだなかなか結果がついてこない時期だという事ですね。
それならそれで今の自分にできる事を、今の自分のペースで、淡々と進めていくしかありません。
まぁそんなこれまでの3年程の間にも、その時々でできるだけの事はしてきました。
明日は少しそんなお話をしてみたいと思います。
明日へつづく・・・
リアルな厄年度数

コメント