おはようございます。ずごっくです。
では、昨日の続きです。
まず、 5月 の勤務実績いきます。
あ、先にいちお書いておきますと、今の会社は7時間半が定時です。
なので、8時間勤務でなくても、7時間半でフルタイムという事になります。
こうして見ると、だいぶフルタイム勤務が増えてきています。
そして、GW明けから順に見ていきます。
まず、GW最後の日 6日 は出勤をしました。
長い連休明けの、いきなりの平日出勤は、絶対に続かないと思っていたからです。
なので、ちょっとだけでもいいから、出勤しておきたい。
この日は、3時間だけですが出勤し、軽く掃除をしたり、その先の仕事の段取りを組んだりしました。
そしたら、案の定 9日 がもたなかった。
やっぱりね
朝、出勤してみたのはよいのですが、なんとなく体が重い。
結局、仕事が進まなくなってしまい早退しました。
これ、6日に出ていなかったら、もっとズルズルと崩れていたはずです。
まぁ、連休明けは、誰でもそうなりますよね。
一週間も休んでいたら、次の週が続くわけがない。
うつを患っていたのなら、尚更の事。
そして、無理をしない
元々崩れやすい時期なんだから、この週はこれでいい。
これはもう、極めて順当な結果です。
それから 21日
この日は朝から大雨でした。
やっぱり体が重い、、、
それでも、午前中休んだだけで、だいぶスッキリはしました。
確実に回復が早くなっている。
ただ、ここで無理をすると、その後3日間が続かないと思い、この日はお休みしました。
ここでもまた無理をしない
(  ̄-  ̄) ウーン
まだちょっと、天候に左右されるとか、そういうのが残ってますね。
うつからの社会復帰は、こういうのがね。
メカニズムとか知りませんけど、実際にあるんですよね。
従って、これもまた順当と言えば順当な結果。
そして、その後はちゃんと出勤できました。
で、この2日間なのですが、実はお休みしたのには、他にも共通したある理由があったからなんです。
それがこちら。
11日 と 25日 の 通院の予定 です。
実は、うつを患った当初から、病院には2、3週間に一度、ずっと 土曜日 に行っていました。
そして、この予定は更に前の4月の時点で、ある程度決まっていたんです。
この予定があったが為に、一週間がもたない。
どういう事かと言うと、結局、これが崩れるんです。
一週間の時間割表です。
特に、土曜日の 再発の日
ダメなんですよ。
土曜日に何か予定を入れてしまうと、そこまではよくても次の週が続かない。
その理由は、前回書いたこれ。
基本的な持続力が足りない
継続してフルタイム勤務できるのは、まだ 3~5日くらいが限界 です。
そのくらいで一回休みを入れないと、その先が続かない。
それが、イヤと言うほどわかっているから、
前の週から憂鬱になる
だから休む前から崩れるんです。
実際5月は、9日も21日も、この通院の予定が最初から入っていた為、ペースが崩れてしまいました。
そう、
通院が負担になってきてしまった、、、
これが、思いもかけない展開
病気を良くする為の通院が、ここまでくると逆に負担になってしまう。
この現状を、お医者さんとカウンセラーに相談しました。
そして、あれこれ話した結論が、
カウンセリングの終了
明日へつづく・・・
■当ブログの内容について
当ブログに掲載されている、うつに関する記事は、筆者の実体験に基づく体験談です。この為、必ずしもお読み頂く方の、治療、療養を促す事につながるとは限りません。症状にお心当たりのある方、あるいは当ブログの内容により症状悪化の兆候が感じられるという方は、すぐに閲覧を中止し、必ず専門医に相談してください。筆者は医師ではない為、一切の責任を負いかねます。あしからずご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
5月の勤務実績

コメント