第二部 うつの原因と仕事 長く働いてほしい おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 昨日のお話は、人材採用にはそれなりのコストが発生する というお話しでした。 それも、1人の人材を採用する為に その人の年収の 30%~35% 程度は、かかってしま... 2018.03.30 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 採用コストの考え方 おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日は、採用コスト について、もう少し考えてみたいと思います。 昨日書きました、人材紹介会社の紹介手数料、 採用する人の年収の 30% ~ 35% これが... 2018.03.29 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 人材紹介会社 おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日は少し、採用コスト のお話を書いてみたいと思います。 「採用コスト」と言うのは、人材を採用する際にかかる費用の事ですね。 これを考える上で一番わかりやすいの... 2018.03.28 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 採用のおしごと おはようございます。ずごっくです。 それでは、先週の続きです。 先日カウンセラーに、 ちょっと、トバし過ぎてませんか? (^^ ;) ・・・ あ、バレた? (* ̄з ̄) ~♪ こういうのを、アドバ... 2018.03.27 第二部 うつの原因と仕事
WARNING WARNING Part.3 おはようございます。ずごっくです。 いやー、、、 今日ちょっと、、、 もう一発、WARNING 入れときます。 ずっと今までの WARNING の記事の中で、「必ず専門医に相談してください」と書いてきました。 ところが... 2018.03.26 WARNING
第二部 うつの原因と仕事 独立するという事 おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日は 独立する という事について。 先日、ある若い方とお話しする機会がありまして、いろいろと仕事の話を聞いてると、 いつかは自分の力でやってみたいんです ... 2018.03.23 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 外資と内資 おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日は、外資と内資のギャップ についてです。 まず、日本の会社の場合、雇用する側もされる側も、離職率 あるいは、定着率 という事を気にしますよね。 なぜかと言う... 2018.03.22 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 大企業と中小企業 おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日は、大企業と中小企業のギャップ について、もう少し書いてみたいと思います。 まず、わかりきった結論ですが、 大企業の経営と、中小企業の経営は、まったく別... 2018.03.21 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 ギャップの狭間で おはようございます。ずごっくです。 それでは今週から少しずつ、うつを患った原因 についてのお話を書いていきたいと思います。 ただ、それだけだと愚痴っぽい内容になってしまい、この先の自分にとっても、あまり意味のある事とは言えません... 2018.03.20 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 履歴書が書けない おはようございます。ずごっくです。 それでは、先週の続きです。 先週月曜日時点での、直近の目標は以下の 2点でした。 ■ 財務諸表の説明記事の準備 ■ 短時間の仕事を探してみる これ、、、ほんっとに、、、 財務諸... 2018.03.19 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 思ってた以上に根が深い おはようございます。ずごっくです。 それでは、先週の続きを書いていきたいと思います。 先週最後に書きましたように、この先は 財務諸表の説明記事 を、アップしていこうと思っています。 これですね。 が、進まない (... 2018.03.12 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 趣味としてのゲーム おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日はゲームについて書いていきたいと思います。 DQX には「冒険日誌」という、簡易版ブログのようなものがあります。 わたしも最初期の頃から、ちょいちょい書いて... 2018.03.09 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 決断と疲労骨折 おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日は、決断する という事についてです。 まずはこちらから。 その後のツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫) またまた勝手に引用しますw ツレうつ... 2018.03.08 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 新たなストレスに向けて おはようございます。ずごっくです。 では、昨日の続きです。 今日は、心のその後 についてです。 一昨日少し書きましたように、わたしの場合のうつを患った直接的な原因は、仕事上の出来事です。 社会復帰を考えた場合、どうしてもここ... 2018.03.07 第二部 うつの原因と仕事
第二部 うつの原因と仕事 その後の近況 おはようございます。ずごっくです。 それでは、前回からのその後 について書いていきたいと思います。 ここまでで一番大きな出来事と言えば、先日お医者さんに、 そろそろ働いても大丈夫でしょう ( ^^ ) という診断を頂... 2018.03.06 第二部 うつの原因と仕事
WARNING WARNING Part.2 おはようございます。ずごっくです。 さて、1ヶ月ぶりの更新になります。 早いですね。もう 1ヶ月経ってしまいました。 今週は前回からの続き、ここ最近の状況なんかを書いていこうと思っています。 が、今日はその前に少し気にな... 2018.03.05 WARNING